第20回学術大会及び継続研修会 2号通信

 薫風の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。 第20回学術大会及びワークショップ(継続研修)ご案内の第2号通信をお届けします。第20回の記念大会で、過去と未来を見据えた大変興味深いプログラムを組んでおります・・・

第31回 EMDR Weekend 2 トレーニングのご案内

新緑の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第31回 EMDR Weekend 2トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が設立したカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いたしますので・・・

第20回学術大会及び継続研修会 1号通信

 新年明けましておめでとうございます。2025年も早1ヶ月が過ぎましたが、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、今年7月に第20回学術大会を20回という節目の記念大会として「これまで」と「これから」を大・・・

ニューズレター36・37号 合併号(2024冬)

ニューズレター36・37号合併号 2024冬号 日本EMDR学会理事長 兵庫教育大学 市井 雅哉(いちい まさや)  早いもので、2024年も残り3ヶ月となりました。7月の総会から新理事体制となりましたが、大変ありがたい・・・

第50回 EMDR Weekend 1 トレーニングのご案内

寒冷の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第50回 EMDR Weekend 1 トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が主催するカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いたしますの・・・

第48回 EMDR Weekend 1 トレーニングのご案内

定員に達したため締め切ります 大暑の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第48回 EMDR Weekend 1 トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が主催するカリフォルニアのEMDR研究・・・

第30回 EMDR Weekend 2 トレーニングのご案内

大暑の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第30回 EMDR Weekend 2トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が設立したカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いたしますので・・・

第19回学術大会及び継続研修会 2号通信

 第19回学術大会と継続研修のご案内の第2号通信をお届けします。 学術大会 テーマ: セラピストとしてのあり方を問う-技法の前にあるもの- 内容 一般演題、大会長基調講演、準備委員会企画シンポジウム、特別講演 日時 20・・・

第19回学術大会及び継続研修会 1号通信

 晩冬の候、ますますご健勝のこととお慶び申しあげます。  さて、今年7月に「セラピストとしてのあり方を問う-技法の前にあるもの-」を大会テーマとして、対面形式にて第19回学術大会を開催いたします。一般演題の他、準備委員会・・・

第47回 EMDR Weekend 1 トレーニングのご案内

寒冷の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第47回 EMDR Weekend 1 トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が主催するカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いたしますの・・・

第46回 EMDR Weekend 1 トレーニングのご案内

定員に達したため締め切ります 残暑の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。 このたび第46回 EMDR Weekend 1 トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が主催するカリフォルニアのEMDR研究・・・

第29回 EMDR Weekend 2 トレーニングのご案内

 緑風の候、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。  このたび第29 回 EMDR Weekend 2トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が設立したカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いたしま・・・

第18回学術大会及び継続研修会 2号通信

 薫風の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、遅くなりましたが、日本EMDR学会第18回学術大会、及びワークショップ(継続研修)の第2号通信をお届けします。 学術大会  テーマ:再びつながる 内容 ・・・

第18回学術大会及び継続研修会 1号通信

 新年明けましておめでとうございます。みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、今年7月に「再びつながる」を大会テーマとして対面形式にて第18回学術大会を開催いたします。午前に一般演題を、午後に、教育講演、・・・

第17回学術大会の参加者追加募集とオンデマンド動画視聴期間の延長について

 第17回学術大会へのご参加ありがとうございました。  さて、過日行われた第17回学術大会ですが、大会終了後に、大会への申し込みに間に合わなかった会員からオンデマンド動画視聴での大会参加を希望される声が少なからず準備委員・・・

第17回学術大会及び継続研修会 2号通信

 大暑の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、日本EMDR学会第17回学術大会、及びワークショップ(継続研修)の2号通信をお届けします。 学術大会  テーマ:生きぬくを支える 内容 一般演題、教育講・・・

第28回 EMDR Weekend 2 トレーニング(オンライン)のご案内

 時候不順の折、みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。  このたび第28回 EMDR Weekend 2 トレーニングを、創始者F・シャピロ博士が主催するカリフォルニアのEMDR研究所の協力のもと開催いた・・・

第17回学術大会及び継続研修会 1号通信

 若草の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、9月23日に第17回学術大会、また、10月9、10日にワークショップ(継続研修)を開催いたします。  9月23日の学術大会では、大会テーマ「生きぬくを支・・・

ニューズレター35号(2022春)

ニューズレター35号(2022春) 日本EMDR学会理事長 兵庫教育大学 市井雅哉(いちい まさや)  コロナに明け暮れる毎日で、いろんなことが新しく試みられている。一昨年もオンラインで学会を開催し、昨年も同様の形態とな・・・

地位確認等請求事件の裁判結果のお知らせ

公告  当会は、当会会員であった福井義一について会則に基づいて除名しましたが、同会員からこれを不服として提訴された取り消し訴訟(大阪地裁令和元年(ワ)第6415号、大阪高裁令和3年(ネ)第627号)については第1審である・・・

第16回学術大会及び継続研修会 2号通信

 盛夏の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。  さて、日本EMDR学会第16回学術大会、及びワークショップ(継続研修)の第2号通信をお届けします。 学術大会  テーマ:広がりと統合 内容 一般演題、教育講演・・・

第27回 EMDR Weekend 2 トレーニングのご案内

 みなさまにはますますご健勝のこととお喜び申し上げます。  新型コロナ禍により先行きがいまだ不透明ではありますが、トレーニングを希望する臨床家の声にこたえるべく、このたび日本EMDR学会では、第27回 EMDR Week・・・

第16回学術大会及び継続研修会 1号通信

  若葉青葉の候、みなさまにはご健勝のこととお慶び申し上げます。 さて、9月23日に第16回学術大会、また、10月2、3日にワークショップ(継続研修)を開催いたします。 9月23日の学術大会では、大会テーマ「広・・・

日本EMDR学会倫理綱領

2020年10月29日 <前文>  EMDRの臨床実践や研究活動の対象となる人の多くが、ストレスやトラウマを抱え脆弱性を有しており、EMDRを用いた専門的サービスの実施は、対象となる個人やその個人と関わる家族および集団の・・・

ニューズレター34号(2020秋)

  日本EMDR学会理事長 市井雅哉 新型コロナウイルスが猛威を振るい,日々,感染者数に一喜一憂する毎日です.世界中の感染者数,死者の数を聞くと圧倒されてしまいます.元の姿に戻るのはどのくらい先になるのでしょう・・・

サブコンテンツ

このページの先頭へ